(高知県)『足摺海底館』レジャー/ドライブ

GWの振り替え休日を利用して、高知県西部にある足摺海底館へ行ってきました。
UNDEF

岡山から車で4時間半位はかかるので、少し遠出をしてみてもいいかなぁと思われているカップルにお勧めです。一つの空間で長く時間を共有することによって、新たな発見があったり、もう一歩親しくなれるかも知れませんよ。
UNDEF

国道からは、海岸線の遊歩道を歩いて行きます。
竜串には砂岩層の発達した約2000万年前の竜串層(三崎層群)と呼ばれる砂岩・泥岩瓦層が分布しています。
奇岩奇勝で知られる竜串・見残し海岸動揺の風波浸食によって作り上げられた砂岩の造形や、弘法大師由来の“見残し展望の跡”の碑などがありますよ。
その中のひとつ“千のこしかけ”
UNDEF

この他にも、“夫婦岩”や“くじらの昼寝”という岩もありました。
色んな形の岩を見ながら、二人で名前を付けながら歩くのも楽しいのではないでしょうか(^^)
弘法大師見残し展望の跡
UNDEF
“見残し”とは、昔、弘法大師が88番札所を作る時、この景勝地を見ることなく素通りしたことから、この地名が付けられたそうです。

海底館に入ると、らせん階段を使い15m下へ降ります。
UNDEF
16個の展望窓があり、周辺に生息する魚の説明が書いてありました。
一番大きな魚で50cmから60cmだそうです。熱帯魚もたくさんいましたよ。
サンゴ礁は透明度が10m前後のときに多く見られるそうです。
今回は透明度6m程だったので、残念ながら見ることが出来ませんでした。
UNDEF
魚の写真が少ないですが、色んな種類の魚がいてとてもキレイで、小魚の魚群も見ることが出来ました。
水槽の中で泳いでいる魚とは違うので、その日の天候や、お魚さんたちの気分で見られる魚も違うのではないでしょうか(^^)
少し遠いかもしれませんが、中四国唯一の海中展望塔なので、是非一度行ってみて下さい。

高知県西部には、日本最後の清流と言われる四万十川もあり、川下りやカヌーも出来るので、楽しい思い出が出来そうですよね。

歴史に興味のある方は、高知市にある桂浜へ行ってみて下さい。
坂本竜馬像や、記念館もあります。
ちなみに、足摺岬にはジョン万次郎像、室戸岬には中岡新太郎像がありますが、三人の目線は、太平洋のある一点で結ばれているそうですよ。

足摺海底館
高知県土佐清水市竜串19-10
営業時間 8:30-17:00(4月-8月)
9:00-17:00(9月-3月)